セブ島のタクシーの値段は?安全に乗る方法や相場について現地在住者が徹底解説!

「セブ島ののタクシーはぼったくられると聞いたことがあるので不安...」という方もいらっしゃるでしょう。
実際、メーターをつけてくれずに旅行者がぼったくられてしまったという事例があります。しかし、正しい乗り方でタクシーに乗車することで、ぼったくられずに安全に乗車できます。
フィリピンのタクシーは日本よりも値段が安く、初乗りは約100円からなので移動の際は本記事を参考にタクシーで移動するようにしましょう。
- 【本記事の情報】
- ・距離に応じたタクシーの料金相場
- ・タクシーの乗り方
- ・タクシーに乗る際の注意点
セブ島のタクシー事情

セブ島のタクシーは日本とシステムが異なるため、以下でセブ島のタクシー事情について解説します。
タクシーの種類は主に3種類
セブ島のタクシーは、白色、黄色、黒色の3種類があります。仕様や乗車場所が異なるため以下で確認してください。
白色タクシー

セブ島で最も一般的なタクシーが「白タクシー」です。街中を走るほとんどのタクシーがこのタイプで、メーター制を採用しています。
料金が比較的安く、手軽に利用できるのがメリット。ただし、メーターを使わずに高額な料金を請求する運転手もいるため、乗車時に必ずメーターを動かしているか確認しましょう。
また、車両の状態があまり良くないものもあるので、快適さを求める場合は別のタクシーを選ぶのもおすすめです。
黄色タクシー

黄色タクシーは空港から乗車できるタクシーで、白タクシーよりも初乗り料金が高めに設定されており、その分、車両が新しく、ドライバーの対応も丁寧です。
白タクシーよりも比較的安全なため、若干値段が高くても安全に移動したい方は乗車しましょう。
黒色タクシー

黒タクシーは、6人乗りのタクシーです。
通常、セブ島・マクタン島内を走っています。値段が白タクシーや黄色タクシーと比べて高いですが、その分6人で乗車可能です。また、荷物が多い旅行者には便利な車両となるでしょう。
タクシーが乗車できる場所
セブ島は場所により乗車場所やマナーが定められています。以下で確認してスムーズにタクシーを止められるようにしましょう。
街中の路上で乗車する場合
セブ島・マクタン島では、路上で手を挙げればタクシーを簡単に捕まえることができます。ただし、ラッシュアワーの朝7:00~9:00、夕方17:00~19:00や雨天時は、タクシーが捕まりにくくなるため注意が必要です。
また、観光地やレストランの前では、メーターを使わずに高額な料金を要求されるケースがあるので、乗車する前にメーターを使用してくれるか尋ねましょう。
ホテルで乗車する場合
宿泊施設では、タクシーの手配サービスがあります。ホテルで手配されるタクシーは、比較的信頼性が高く、ぼったくりのリスクが低いのが特徴。
また、ウォーターフロントホテルやセダホテルなどの一部のホテルでは、タクシー乗り場が設定されており、常にタクシーが待っていることもあります。
モールで乗車する場合
アヤラモールやSMシティセブ、SMシーサイドなどの大型ショッピングモールには、タクシースタンドが設置されています。
しかし、夕方の混雑時にはタクシー待ちの列ができ、長時間待つこともあります。長蛇の列がある際は、Grabなどの配車アプリを活用するとスムーズに移動できるでしょう。
セブ島のタクシーは深夜でも乗車できる
セブ島のタクシーは24時間運行しており、深夜でも乗車可能ですが、深夜帯の22:00~5:00は、通常よりもタクシーの台数が減るため、待ち時間が長くなることがあります。
また、一部のドライバーは深夜料金として割増料金を要求することがあるので、事前にメーターを使用しているか確認することが重要です。
セブ島のタクシーの料金相場

セブ島には3種類のタクシーがあると説明しましたが、それぞれ値段が異なります。「想像していた値段よりも高くなってしまった...」とならないように基本料金、移動距離に応じた値段を以下で具体的に紹介します。
白タクシーの料金相場
通常の白タクシーについて紹介します。
基本料金 |
50ペソ |
空港からセブシティー |
300~400ペソ |
基本料金
白タクシーの初乗り料金は 50ペソ(約125円) で、メーター制で加算されていきます。
メーターをごまかす運転手もいるため、乗車時にメーターがリセットされていることを必ず確認しましょう。
移動距離による相場
白タクシーの運賃は 距離と時間によって加算され、500メートルごとに7ペソ(約17円) ずつ増えていきます。
例えば、空港からセブシティのITパークまでは約300~400ペソ(約750~1,000円) が相場です。しかし、渋滞が発生すると待機時間も課金対象になるため、料金が少し高くなることもあります。
黄色タクシーの料金相場
空港タクシーの黄色タクシーの料金相場について以下で解説します。
基本料金 |
70ペソ |
空港からセブシティー |
400~600ペソ |
基本料金
黄色タクシーは、主に空港からどこかに向かう際に利用できるタクシーで、初乗り料金は 70ペソ(約175円) からスタートします。白タクシーよりも割高ですが、その分車両が新しく、比較的快適に移動できるメリットがあります。
移動距離による相場
黄色タクシーの運賃は、300メートルごとに7ペソ(約17円) 加算されるため、白タクシーよりも高めです。
例えば、空港からセブシティのホテルまでの料金は 400~600ペソ(約1,000~1,500円) ほどになります。長距離移動をする場合、Grabなどを利用した方が安くなる可能もあるため、乗車する際に比較してみましょう。
黒色タクシーの料金相場
6人乗りの黒色タクシーの料金相場は以下になります。
基本料金 |
60ペソ |
空港からセブシティー |
500~700ペソ |
基本料金
黒タクシーは6人タクシーのため、通常の白タクシーよりも値段が高めに設定されています。基本的にメーター制で初乗りは60ペソ(約150円)です。
移動距離による相場
黒タクシーは1kmごとに20ペソ(約50円)加算されます。
また、1分ごとに3ペソ(約8円)加算されるため渋滞時には思ったよりも値段が高くなってしまうことがあるでしょう。
セブ島のタクシーの乗り方

セブ島でタクシーに乗車する際、日本と若干仕様が異なります。また、気を付けるべき点もあるため、乗車手順と気を付けるべき点を紹介します。
①タクシーを捕まえる
タクシーは街中で手を挙げるだけで簡単に捕まえることができます。
しかし、朝の通勤時間や夕方の帰宅時間は混雑し、タクシーがなかなか捕まらないこともあります。また、ショッピングモールやホテルのタクシー乗り場では待ち時間が長くなることがあるので、急ぎの場合は 配車アプリ「Grab」 を活用するのがおすすめです。
②ドライバーに行き先を伝える
タクシーが捕まり乗車したら、行き先をドライバーに伝えましょう。
英語が苦手な場合はGoogle翻訳を使用すると便利です。一部のドライバーは目的地を知らないことがあるため、主要なランドマークや通りの名前を目印に説明すると良いでしょう。
③走り出す際にメーターを使用しているか確認する
セブ島では、メーターを使わずに 高額な料金を請求するドライバーもいるため、乗車直後にメーターが動いているかを必ず確認してください。
メーターが動いてない場合は「Please use the meter.(メーターを使ってください)」 と言いましょう。もしドライバーがメーターを使わない場合は、止めてもらい別のタクシーを探すのが無難です。
④乗車中はドアの鍵を閉める
セブ島では、信号待ちの際に窓から手を入れられたり、スリに遭ったりする可能性もあるため、必ずドアのロックを確認しましょう。特に夜間や人通りの少ないエリアでは、安全のために窓を開けない方が良いです。
⑤Googleマップで目的地に到着したか確認して支払い
目的地に近づいたら、Googleマップで正しい場所に到着しているか確認しましょう。
ドライバーによっては、道を間違えたり、遠回りをしたりすることがあるため、自分でもルートを把握しておくことが大切です。到着したら、メーターの料金を確認し支払いをしましょう。
ドライバーはお釣りを持っていないこともあるため、常に小銭や小さい紙幣を用意しとくと支払いがスムーズです。
セブ島でタクシーに安全に乗る際の注意点

セブ島のタクシーは注意点を抑えないと予期せぬトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。以下で、セブ島在住4年目の筆者が注意点と対策を紹介するので確認してください。
- ・ぼったくりに気を付ける
- ・降車する際に必ず忘れ物がないか確認する
- ・支払いのために細かい硬貨や紙幣を用意しておく
- ・深夜の乗車はできるだけ避ける
ぼったくりに気を付ける
セブ島では、一部のタクシードライバーがぼったくりをすることがあります。特に、観光客だとわかると「メーターが壊れている」「渋滞しているから固定料金で」などの理由をつけて、通常よりも高い料金を要求するケースが少なくありません。
対策としては、乗車前にメーターを使うよう確認することが重要です。もし使用してくれない場合は、他のタクシーを探すか、配車アプリ「Grab」を利用しましょう。
降車する際に必ず忘れ物がないか確認する
気分が上がり、タクシーの車内にスマホや財布を置き忘れてしまう事例が多発しています。特に支払い時に慌てると、荷物を忘れがちなので、降車前に必ず座席や足元をチェックしましょう。
セブ島のタクシーには、日本のように「落とし物が戻ってくる」仕組みが整っていないため、忘れ物をすると取り戻すのが難しくなります。また、ドライバーの名前や車両番号が記載されたレシート、写真があると万が一忘れ物をした際に連絡が取りやすくなるのでおすすめです。
支払いのために硬貨や細かい紙幣を用意しておく
セブ島のタクシードライバーは お釣りを持っていないことが多いため、支払い時に「お釣りがない」と言われることが多々あります。
例えば1000ペソ札などの大きい紙幣を出すと「お釣りがないからチップとして受け取るよ」と言われることもあるため、20ペソ、50ペソ、100ペソ札などの細かい紙幣を準備しておくとスムーズです。
万が一、硬貨や小さい紙幣がさい場合はコンビニなどで両替してもらいましょう。
深夜の乗車はできるだけ避ける
セブ島では、深夜にタクシーを利用する際のトラブルが発生することがあります。例えば、「目的地とは違う場所で降ろされる」「通常料金より高額な金額を請求される」「遠回りされる」といった事例が報告されています。
特に深夜帯は女性の一人乗車のリスクがあるため、Grabやホテルの送迎を利用するのがおすすめです。もし深夜にタクシーを利用する場合は、安全のために乗車中は常にGoogleマップを確認し、ドライバーの挙動に注意を払うようにしましょう。
タクシー以外の移動手段
セブ島にはタクシー以外にも移動手段があります。以下では5種類の移動手段を解説します。
Grab(配車タクシーアプリ)
Grabは、セブ島で最も安全で便利な移動手段の一つです。アプリで目的地を設定し、事前に料金が決まるため、ぼったくりの心配がありません。
また、クレジットカード決済も可能で、現金を持ち歩く必要が問題ありません。配車に多少時間がかかることもありますが、観光客やセブ島初心者にはおすすめの移動手段です。
ドライバー付き貸切レンタカー

セブ島では、ドライバー付きのレンタカーを半日・1日単位で借りられます。
1日中セブシティーを観光したり、移動が多い日はタクシーよりもドライバー付きレンタカーを使用した方が安くなる可能性もあるため概算で比較してみましょう。また、乗車するまでの待ち時間がないため非常にスムーズに移動できます。
料金は1日5000~8000ペソ(約12,500~20,000円) 程度で、複数人で利用すればコスパも良くなります。
ジプニー

ジプニーは、セブ島で最も安価な公共交通機関で、料金は一律20ペソ(約50円)です。
それぞれルートが決まっており、初心者には分かりにくい点があります。また、スリのリスクがあるため貴重品管理に注意して乗車しましょう。
トライシクル

トライシクルは、バイクの横にサイドカーをつけたローカルな移動手段で、短距離移動に便利です。
料金は交渉制で1回30~100ペソ(約75~250円) ほどになります。セブシティーではトライシクルの走行が禁止されているため、田舎やマクタン島に行った際に乗車してみましょう。
Maxim(配車バイクタクシーアプリ)
MaximはGrabのバイク版のようなサービスで、配車バイクタクシーになります。
料金はタクシーの半額程度で、短距離移動におすすめの移動手段です。タクシーよりも危険性が高いため初心者にはあまりおすすめしませんが、急いでいたり、節約をしたりしたい方にはおすすめになります。
フィリピン・セブ島のタクシーについてのQ&A
セブ島のタクシーは日本と仕様が異なるため疑問点があるでしょう。以下ではよくあるQ&Aについて回答します。
チップの料金相場は?
フィリピンにはチップ文化があり、タクシーの場合は義務ではありませが、お釣りの端数が数ペソの場合はチップとして渡すことが一般的です。
深夜でもタクシーに乗れる?
はい、深夜でもセブシティー・マクタン島ではタクシーに乗車できます。深夜だと台数が減るため乗車しにくいこともありますが、気長に待つか、Grabを使用しましょう。
クレジットカードやQRで支払いできる?
基本的に現金のみです。Gcashやmayapayという電子決済アプリであれば支払い可能な場合もあります。もしクレジットカードでお支払いしたい場合は、Grabを使用しましょう。
昼間でも女性がひとりでタクシーに乗るのは危険?
昼間は比較的安全ですが、乗車中はドアの鍵を閉めるなど注意が必要です。
モアルボアルやオスロブまでタクシーで行ける?
モアルボアルやオスロブまでタクシーで行くことは可能ですが、料金が高く、行ってくれないドライバーが大半なため、ドライバー付きレンタカーやツアーで行くのがおすすめです。
早朝でもタクシーに乗れる?
はい、早朝でもタクシーの利用は可能です。路上やショッピングモール、ホテルから乗車しましょう。
タクシーで英語は通じる?
セブ島のタクシーでは英語が通じます。そのため、英語で目的地やランドマークを伝えましょう。
セブ島でタクシーを乗りこなして充実した旅行を!

セブ島のタクシーは日本と異なり、メーターを使用してくれなかったり、日本語が通じなかったりします。そのため、ぼったくり対策やGoogle翻訳を使用してタクシーを利用するようにしましょう。
日本のように注意せずにタクシーを利用すると高額な請求をされたり、全く違う場所に連れていかれたりしてしまうこともあるため、本記事の乗車方法や注意点を参考にセブ島のタクシーに乗車してみてください。
また「セブ島のタクシーに乗るのが本当に不安」という方は無理をせず、Grabやドライバー付きレンタカーを利用することで問題なく移動できます。
RESERVE ツアー予約
迷っている方はまずはLINE@へ!